夜のベランダから

アーカイブ

生活

2021年に買って良かったもの

もう2022年になったけど、2021年に買ったもののうち良かったものを紹介する。 アフィリエイトではない。 Macbook2017(12inch USキーボード) 「いや型落ちのMacbookかよ」と思うことなかれ。デザインはこれが一番いいと思う。 もう中古しか出回っていない。…

JCBプラチナカード

経緯 JCBゴールドカード なるべく現金を使わない生活をしたくて、クレジットカードを何枚か持とうと思っていた。 既に、VISAで三井住友カード、Masercardで楽天カードを使っていて、大体はこの2枚で事足りているのだけれど、3種類くらい持ちたいなと思ってJC…

休日の過ごし方

晴れて社会人になって、休日の過ごし方に変化があるかなと思っていたけれど、あんまり変化がない。 朝9時くらいに起き、まずコーヒーを淹れる。各SNS、サイトを巡回しながらのんびりと飲む。 外に出る用事がある場合、シャワーを浴びる。ここで髭を剃る。 そ…

1月の日記・雑記

1/5 卒業と次 大学院修士課程修了が現実味を帯びてきた。修了すれば働き始めることになる(一部界隈では「退院」と揶揄されている)。 大学生になってからは、社会において「学生」という属性がポジティブに受け取られることを早々に知って、その属性を利用…

12月の日記・雑記

インフルエンザに罹った 10年ぶりにインフルエンザに罹った。前に罹ったときの身体のだるさやしんどさはもう覚えておらず、「ただ頑張りすぎた後に来るだるさ」との区別がつかないまま2日バイトを頑張ってから病院に診察に行くことになってしまった。こうい…

保育という仕事

みんな辞めていく。 本当に保育園は生きるために働くには向いていない。 賃金が安い。働く時間が定時で余暇の時間が比較的あるとしても、自分の豊かな生活のためにかけるお金が少ない。日本で生きている限り、楽しさの多くは〈お金と時間〉or〈お金と知識〉…

Atomを試してみることにした

1.長いはじめに:テキストを書くために 2.Atomに手を出してみる 3.Markdownからpdfへ:いい感じのレイアウトの文書をつくるために 1.長いはじめに:テキストを書くために 大学ではレポートや論文やレジュメを作る機会がたくさんあるが、ではそのため…

iPad Pro 2018で研究、勉強するためにやったこと(文系編)

はじめに 論文を書くために キーボード 書くためのアプリ 論文を読むために はじめに レポートやレジュメ、論文を執筆するとき、研究室や下宿でノートパソコンを開いてやれば良いのだけれど、誘惑があってやりづらい(研究室に誘惑はないけれども、他の人も…

哲学カフェのネタで思考訓練

参加するはずだった哲学カフェが中止になってしまった。参加するとメールを送ったのが、開催日2週間前である。大学に行く道すがら、自転車に乗りながらテーマについていろいろと考えたことをまとめておく。どこかで使えることがあるかもしれない。ただし、哲…

岡山駅周辺のおすすめカフェ5選:がっつり読書や勉強をしたい人へ

昔から自宅にいると読みかけの本が読みたくなり、あるいはゲームがしたくなり、全く勉強にならなかった。なので、勉強したり作業したりするときには、よくカフェを利用していた。 読書や作業をするときには、なるべく他の客との関係が断ち切られているような…